主催ライブ後記
夜のお茶会vol.3
vol.1 vol.2
番外編 vol.4
vol.5 vol.6
vol.7 vol.8
vol.9 vol.10
vol.11 vol.12
vol.13 vol.14
vol.15 vol.16
vol.17 vol.18
vol.19 vol.20
vol.21 vol.22
vol.23
2014年11月29日
夜のお茶会vol.3 (会場:日暮里プロモボックス)
出演者(順不同・敬称略)
桃海(兼MC/twitter)
/柚戯(twitter)
/柚木侑璃(HP「闇夜の灯火」)
/神夜零
セトリ
第1部
「灰色のトランジェント」
「瓦礫の終音」
「lunatic...」
「Celestial Blue」
第2部 サンホラ企画
「Ark」(語り)
「辿りつく詩」(語り)
「恋人を射ち堕とした日」(メイン)
「雷神の系譜」(メイン,子供,語り)
「Yield」(語り)

トップバッターはMCも兼任して下さってる桃海さん
今夜は良い肉の日と言うことで、豚のお面を着けての登場っ!

ん?あれは、妖怪ウォッチ…?



お次は柚木侑璃さん
カードキャプターさくらのさくらちゃん風の衣装で登場っ!

(神夜はさくらちゃんコスだと思っていました←)


次は神夜零さん(白目
今回の衣装はこんな感じ〜



今回も暴れ回りましたw


個人ステージトリは柚戯さん
今夜はハロウィンナイト!


背後から刺された…!

ハロウィンだからカ ボチャバケツから飴降らし☆

第2部 サンホラ企画

1.Ark(メイン/柚戯,語り/神夜零)

2.辿りつく詩(メイン/柚木侑璃,語り/桃海,神夜零)



3.恋人を射ち堕とした日(メイン/神夜零,語り/柚戯)

4.澪音の世界(メイン/柚戯,語り/桃海)

5.魔法使いサラバント(メイン/柚木侑璃,語り/桃海)


6.雷神の系譜(メイン/神夜零,語り/桃海,老婆/柚戯)

7.檻の中の花(メイン/柚戯,語り/柚木侑璃,桃海)

8.Yield(メイン/柚木侑璃,語り/神夜零)

本日の集合写真〜

豚提督

今回の料理はこんな感じ〜
株の漬物以外は全部手作り
今回は、各出演者の好きなアーティストや番組などでステージ構成してもらい、
最後は企画としてSoundHorizonの”Elysion -楽園への前奏曲-”を丸っと全曲歌うという
いつもながら濃ゆい内容のライブでした^^
神夜は、少女病の蒼白シスフェリアをやりました!
metaphorに収録されてる魔女と下僕の出会いの曲からw
衣装は魔女らしく見えるように短めのポンチョに長い手袋長めのワンピースにロングブーツ。
いつもに増して暑苦しく肌の露出皆無な感じで。
もう、一番恐れてたことが起きたよ。声かっすかす!
1週間前切ってから練習もせず薬飲んでたにも関わらず。
擦れ始めた時の頭ん中は何で何で何での無限ループに囚われてた。
どうにか軌道修正しなきゃって焦ってた。
知らないうちにイントロとズレるくらいには。
でも、途中(瓦礫の終音辺り)から開き直ったよね←
今回に関しては、逆に擦れた方が感情的なのが際立つから良いよ!
なんて声が聞こえた気がした。だから、そこからは物語にのめり込んだ。
ら、アクションでまたやらかした…(オーナー様、本当に申し訳ありませんでしたorz)
その分、良い写真は撮れていたので後日HPに上げたりイラスト描いたりします(^p^*)
よし、ラミカも作ろう←
ただ、声(歌)はボロボロだったのにやりきった感はあった。
どんなに歌詞を間違えずちゃんと歌えたと思った回でも、ここまでのやりきった感は無かった。
いつもとは違ったやりきった感と達成感。
なんと今回は、初めて他人を刺しました!←
いつもは自分を刺したり撃ったり貫いたりしてるんだけど、やっぱり他人を刺すのは難しい!><
しかも、客席側にナイフが見えるという大失態…ッ!
写真にもばっちり撮られてしまっていた…柚戯さん申し訳ない!!
次があったら気を付けたいでござる。(あるのか?)
企画のサンホラでは、普段は1人で何役とかやっていただけに
パートわけして歌ったのは新鮮な感じでした。
特に、ゆずうりさんがガチで衣装や小道具まで凝って参戦してくれたのには、
驚きと嬉しさで感動しました!
桃海さんの演出も生きていたと思います^^
何と言っても、雷神の系譜の子供パートでリハ中に
素で雷神と邪神が反転するということをやらかし、本番でワザと反転させようかな〜?
でもやっぱやめよ。まじめにやろ。
と思ってたら、まさかの素で反転させるっていうwww(リハよりも自分で気付くの早かった←)
今思えば、何で楽譜と書いてカンペと読む冊子を見なかったのか?
それに気づくまでには時間がかかり過ぎた…
しかーし!そこはお茶会メンバー!機転をきかせて老婆が爆笑したとか即興で読み変えるとかもうね。
どんだけスペック高いんだよ神夜除くお茶会出演者達!←
そんなこんなで良い感じに味をしめたので、
またサンホラ企画やサンホラオンリーライブとかやりたいなーと思いました(^p^*)
オンリーやるなら衣装小道具とかアクションにも拘りたいカモ
|