主催ライブ後記
夜のお茶会vol.7
vol.1 vol.2
番外編 vol.3
vol.4 vol.5
vol.6 vol.8
vol.9 vol.10
vol.11 vol.12
vol.13 vol.14
vol.15 vol.16
vol.17 vol.18
vol.19 vol.20
vol.21 vol.22
vol.23
2015年12月5日
夜のお茶会vol.7 (会場:日暮里プロモボックス)
出演者(順不同・敬称略)
桃海(兼MC/twitter)
/柚戯(twitter)
/柚木侑璃(HP「闇夜の灯火」)
/神夜零
セトリ
第1部 サンホラ企画
「見えざる腕」(メイン)
「星屑の革紐」(お母さん)
「緋色の風車」(メイン)
「天使の彫像」(語り)
「11文字の伝言」(語り)
第2部
「カクテル/Hysteric Blue」テレビアニメ『スパイラル −推理の絆−』エンディング曲
「ゆめのあと/つきよみ」
「シザーハンズ/初音ミク」

お茶会名物MCの桃海さんd…あれ?今回はtheMCって感じの服で登場



1.朝と夜の物語(メイン/桃海、柚戯、柚木侑璃)

2.焔(メイン/柚戯,語り/桃海)

3.見えざる腕(メイン/神夜零,語り/桃海)



4.呪われし宝石(メイン/柚戯,語り/桃海)



5.星屑の革紐(メイン/柚戯,語り/桃海,お母さん/神夜零)

6.緋色の風車(メイン/神夜零,語り/桃海)



7.天使の彫像(メイン/桃海,語り/神夜零)

8.美しきもの(メイン/柚木侑璃)

9.歓びと哀しみの葡萄酒(メイン/柚木侑璃,語り/桃海)



10.黄昏の賢者(メイン/桃海,お嬢さん/柚木侑璃)

食うべきか…食わざるべきか…食べたーッ!

11.11文字の伝言(メイン/柚戯,語り/神夜零)

個人ステージ最初は、メイクしているのにスッピンと変わらない神夜零ですw


これ、完全に何か刺してるよね?(幻覚)


お次は、今回は可愛娘ちゃんの柚戯さん



にっこにっこにー♪

お次は、いつもの姿に戻った桃海大先生

この後手がめっちょ痛か(ry

今年入手したおもちゃで一番のお気に入り♪


トリは、差し入れのワインでほろよいな柚木侑璃さん



ちらっ

集合写真〜

おまけ☆

今回の料理はこんな感じ〜
今回は、柚戯さんが女装だったり、大先生がカッターにベスト着たり、
神夜がニーハイだったり色々と見た目的にレアな回になりました。
秋のサンホラ(SoundHorizon)企画(芸術と食欲の秋なのでw)は
「Roman」を出演者全員で代わる代わる歌い、
出演者全員がサンホラ好きなので多すぎる配役も出来る限りなんとかしましたw←
柚戯さんと柚木侑璃さんが良い感じに同系の対っぽくなっていて、
それを乱す神夜の血染めの赤髪(緋色にしたかったのは内緒←)が狂気の節々を担っている感じ。
大先生はタイを2回変えて3パターンあったけど全部気付いた人いるかなー?(´∀`)
前回のサンホラ企画では神夜により邪神が雷神をやっつけちゃう事案が発生しましたが、
今回は歌 っている途中でお客さんに唐揚げを渡された大先生が
「食うべきか…食わざるべきか…(本当は産むべきか…産まざるべきか…)」とアドリブで変更、
そして食べてもごもごでメロディー歌うというハプニング発生www
サンホラ好きなお客さんの素晴らしいタイミングと大先生の見事なアドリブが
生み出した今回最高潮の1曲となりました。
今回も普通には終わらないサンホラ企画なのでした。
来年が楽しみですwww(^q^*)←鬼が笑うぞw
企画に力を入れたため個人ステージどうしよう…!?となり、
ライブで歌ったことが無くて歌い慣れた曲にしようと考えた結果、
カクテルとゆめのあとっていうこれまた定番曲じゃないっていうwww
もう10年以上も前の曲で、カクテルなんて神夜らしくない曲だなー
でもゆめのあとはそんな感じかなーなんて思ってたら、
カクテル(子供)→ゆめのあと(思春期)→〇〇(現在/闇堕ち)っていう
構想にしようと行きついて
のシザーハンズ。
神夜の表情筋が一番歪む曲です、多分w
そして、普段はタイツだけど今回はニーハイで鋏を振り回しました。
するとどうなりますか?スカート捲れ上がりますね。
でも安心して下さい、(短パン+パニエ)穿いてますよっ!←
|