主催ライブ後記
夜のお茶会vol.9
vol.1 vol.2
番外編 vol.3
vol.4 vol.5
vol.6 vol.7
vol.8 vol.10
vol.11 vol.12
vol.13 vol.14
vol.15 vol.16
vol.17 vol.18
vol.19 vol.20
vol.21 vol.22
vol.23
2016年5月28日
夜のお茶会vol.9 (会場:日暮里プロモボックス)
出演者(順不同・敬称略)
桃海(兼MC/twitter)
/柚戯(twitter)
/神崎由衣(LINE BLOG)
神夜零
セトリ
第1部 J-POP縛り【柴田淳】
「月光浴/柴田淳」テレビ東京系『たけしの誰でもピカソ』エンディング曲
「紅蓮の月/柴田淳」東海テレビ・フジテレビ系ドラマ『美しい罠』主題歌
「人魚の声/柴田淳」
第2部 アニソン縛り【妖精帝國】
「空想メソロギヰ/妖精帝國」テレビアニメ『未来日記』全期オープニング曲
「救世アギュロス/妖精帝國」テレビアニメ『東京ESP』エンディング曲
「DISORDER/妖精帝國」テレビアニメ『ビッグオーダー』オープニング曲

今回の料理はこんな感じ〜

お茶会名物MCの桃海大先生

1部トップバッターは神夜零。
安心してご飯食べてねw


お次は柚戯さんっ


お次はMCも兼任している桃海さん


1部トリは神崎由衣さん!


1部集合写真〜
2部で何かが変わる…

2部トップバッターは桃海大先生〜


お次は神夜零



お次は神崎由衣さん


2部トリは柚戯さん!
神夜からのミッション遂行中です


2部集合写真〜


オフショット☆
今回は、ただ30分のステージではなく縛りを設けて15分×2部制にし、
好きなアーティストや作品、懐かしい曲などを思う存分歌おうという企画にしました。
1部は個々に好きなアーティストで選曲(但しアニメタイアップを除く)をするJ-POP縛り。
2部は個々に好きな作品又はアーティストのアニメタイアップ曲を選曲するアニソン縛り。
そんな縛りがあってもお茶会メンバーは個性的、独創的なステージでした。
ただ、今回は料理内容が軽かったからか、
トップバッターのご飯時間が効いたのかご飯が瞬殺されました…
(おそらく今までのお茶会で一番早かったw)
今度ご飯時間やる時は量を増やすか重いものを用意せねば←
個人ステージのJ-POP枠は柴田淳さんと柴咲コウさんと中島みゆきさんが浮かんで、
久しく歌い比べて今も歌いやすかった柴田淳さんにしました。
はじめは「月光浴」「紅蓮の月」「幻」にしようと思ったら、
「幻」が意外と抜けていた代わりに当時そこまで聴き込んでいなかった
「人魚の声」が残っていたので変更。
バラードオンリーだしみんな知らないだろうなーと思ったので、
トップバッターで食事時間にしてもらおうと歌ったら意外と知ってる人いるし
食事も早くなくなるっていうwww
衣装もそれっぽくしたからディナーショー感覚で楽しんでもらえてたら本望です。
アニソン枠はキャラソンやイメージソング込で『LOVE LESS』か『喰霊-零-』にしようか
アーティストで妖精帝國かEGOISTにしようと思ったけど、
『LOVE LESS』は1部に続きしっとりする感じになるし
『喰霊-零-』やるには持ち時間足りないからアーティストで!
前回、EGOISTの伊藤計劃をしたので今回は妖精帝國に…
はじめは「空想メソロギヰ」「救世アルギュロス」「至純の残酷」にしようと思ったけど、
1部がバラードオンリーだし「DISORDER」が気に入ったので間に合えばー!
と言う感じで聴き込んだ結果、「至純の残酷」と「DISORDER」を入れ替えハードオンリーにwww
バラードオンリーとハードオンリーだから聴き込んでる時に脳と耳が疲れたなぁ…
(J-POPも妖精帝國のカップリングやアルバム曲にして、
全て妖精帝國にまとめてしまおうとしていたことは内緒w)
|