主催ライブ後記
夜のお茶会vol.5
〜神夜BDかもしれない〜
vol.1 vol.2
番外編 vol.3
vol.4 vol.6
vol.7 vol.8
vol.9 vol.10
vol.11 vol.12
vol.13 vol.14
vol.15 vol.16
vol.17 vol.18
vol.19 vol.20
vol.21 vol.22
vol.23
2015年4月25日
夜のお茶会vol.5 (会場:日暮里プロモボックス)
出演者(順不同・敬称略)
桃海(兼MC/twitter)
/柚戯(twitter)
/天音-amane-(ameblo)
/神夜零
セトリ
VanaN'Iceコラボ(神夜&柚戯&天音)
「デッドラインサーカス/GUMI・鏡音レン・神威がくぽ」
「背徳の記憶〜The Lost Memory〜/VanaN'Ice(神威がくぽ・KAITO・鏡音レン)」
「Arrest Rose/VanaN'Ice(神威がくぽ・KAITO・鏡音レン)」
「IMITATION BLACK/VanaN'Ice(神威がくぽ・KAITO・鏡音レン)」
コラボ(桃海)
「Preserved Roses/T.M.Revolution×水樹奈々」&「革命デュアリズム/T.M.Revolution×水樹奈々」(2013紅白ver.)
「PRAID/HIGH and MIGHTY COLOR」テレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』オープニング曲
「moment/Vivian or Kazuma」テレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED』オープニング曲
個人
「哀 戦士/Gackt.C」アーケードゲーム『機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム NEXT』主題歌
「Metamorphoze〜メタモルフォーゼ〜/Gackt.C」劇場版アニメ『機動戦士Ζガンダム A New Translation -星を継ぐ者-』オープニング曲
「君が待っているから/Gackt.C」劇場版アニメ『機動戦士Ζガンダム A New Translation -星を継ぐ者-』エンディング曲
「mind forest/Gackt.C」劇場版アニメ『機動戦士ΖガンダムU A New Translation -恋人たち-』エンディング曲
「dears/Gackt.C」アトラクション『GUNDAM THE RIDE ‐宇宙要塞A BAOA QU‐』主題歌
「めぐりあい/Gackt.C」劇場版アニメ『機動戦士ガンダムV めぐりあい宇宙(そら)編』主題歌カバー

始まりました『夜のお茶会vol.5』!
名物MCの桃海大先生です!

始めは柚戯さんと天音君とVanaN'Iceメインのコラボー

イケメンレン君

バカイトならぬアカイト

なんちゃってがくぽ

3人でコラボ中の桃海大先生(撮られてましたよ!w)

柚戯さんと神夜の靴がまさかの同じwww
この写真じゃどっちがどっちか判らないwwwwww

お次は大先生とのコラボー


男装と女装の区別をつけるべくメガネ外し

最後の曲で大先生のエアギター!

コラボ企画も終わって個人ステージへ…
まずは可愛いイケメンの天音-amane-君〜


途中でお客様からクッキー贈呈www(前回は唐揚げでしたw)

お次はDIO様とふなっしーと右京さんを愛してやまない柚戯さーん



お次はいつも小道具(玩具)で遊ばれちゃう桃海大先生〜


キメッ!\(`・ω・´o)

最後は主催の威厳も存在感も無い神夜零さーん

秘かなるガンダム缶バッチ


集合写真〜今回はジョジョネタでの撮影
(この時、元ネタを知らない天音君と神夜はオーディエンスの指示に従いながら???でしたw)

今回の料理〜唐揚げ4kgについにハンバーガーまで作っちゃったよ☆
(勿論パンも手作り!)

HG エクストリームガンダム 1/144 & ZGMF-1017 モビルジン(ミゲル・アイマン専用機)
今回、コラボと個人ステージでガンダム曲をやると言ったら
スタッフがパイロット(ex-)のCVがGAKCTさんの機体とミゲル(CV:西川貴教)が乗っている機体を
作って来てくれました!さすがw
今回も好き放題やりたい放題やった回でした(^p^*)←
MCを挟まないのであまり伝えることが出来なかったコンセプトについてですが、まずはコラボから。
とりあえず、桃海大先生とはSEED系の曲をやりたいなーって。そんで奈々様貴教様曲やりたいなーって。
まぁ神夜の声帯が死んだままなのでフル2曲は出来ませんでしたが、
とりあえずやりたいことはやったので満足(*´ω`*)むふー
柚戯さんと天音ちゃんとは2人共ボカロを知っているので、VanaN'Iceやりたいと無茶振り←
個人ではGACKTさんの曲を。
ガンダムシリーズで使われている楽曲をアレンジカバーした曲や主題歌などで使われた曲を歌いました。
本当は『0079-0088』というアルバムに収録されている曲を全部歌いたかったのですが、
まぁ諸々の事情で叶わなかったのですね(いつものこと←
今回はガンダム祭りなのかジョジョ祭りなのかという感じの空気になりましたが、
個々にやりたいことをやったらこうなったwwwとしか言いようがないので、お茶会なんてそんなモンですw
演者がステージで個性を超主張したのが合わさってできたものがお茶会の個性になるのだー!
|